ITエンジニアのリモートワークの案件一覧 -7ページ目

リモートワーク案件は149件を一般公開しています。
フリーランス向けリモートワークITエンジニア案件情報を多数掲載。週3日からフルリモート案件まで、全国のエンジニア・デザイナー案件を随時更新。高単価プロジェクトやスキルに応じた非公開案件の紹介も可能です。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
149件中 61件〜70件を表示中
  • 某グローバルカンパニー向けAI連携アプリの新規開発対応 の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件・業務概要】
    某グローバルカンパニー向けAI連携アプリの新規開発に参画いただきます。
    Webアプリ・モバイルアプリともに開発を行っており、今回は特にWebのバックエンド開発側をご依頼する想定です。

    上記システムにおける設計、開発、テストを主に担当いただきます。
    工 程:設計・開発・テスト

    ※詳細は面談時にお伝えを致します。
    求めるスキル
    【必須】
    ・アプリ開発経験3年以上
    ・TypeScriptの経験2年以上
    ・AI関連システムの経験、知見、または興味がある方

    【尚可】
    ・アジャイルまたはスクラムでの開発経験
    ・新しい技術のキャッチアップに意欲が高い方
    ・モバイルアプリ開発(iOS)の知見・経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★設計以降携われる案件となっております。
    ★新しい技術に携わりながら進めていきたい方にお勧めの案件となっております。
  • 【 シフト/ハイブリッド・EC運営・新サービス運営担当】急成長中のEC事業にてブランドサポートスタッフ募集! の案件
    • ~ 500,000 /月

    フルリモート シフト(移行)型 ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【企業概要】
    ファッションやコスメのPRプラットフォームを開発、運営している企業です。

    【サービス概要】
    今回は、大手ECモールで采井しているセレクトショップに携わっていただきます。
    創業当初の0→1フェーズ、成長初期の1→10フェーズを経て、
    いよいよ新サービスを加えて10→100を目指すステージに入ります。
    現在は、自社開発のバックオフィスシステムを活用したEC運営と、ブランドサポート事業を展開。
    新たな事業では、これまで培ったノウハウを武器に、EC業界の新しい価値を創り出します。

    【業務概要】
    セレクトショップと、新たに立ち上げる新サービスの運営・ブランドサポートをお任せします。

    ・ブランドとの連絡・調整
    ・商品データの登録・管理
    ・販売状況のモニタリング
    ・販促施策の実施サポート
    ・社内外のプロジェクト進行管理

    【備考】
    ・参画時は基本出社にてご対応いただく想定です。
     慣れてきたタイミングで週2日程度のリモート相談可能です。※交通費別途支給
    求めるスキル
    【必須スキル・経験】
    ・EC運営経験(モール・自社問わず)
    ・基本的なPCスキル(Excelまたはスプレッドシート)
    ・データに基づく業務改善意識

    【歓迎スキル・経験】
    ・複数モール運営経験
    ・販売戦略の立案・実行経験
    ・ブランドや取引先との折衝経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★スピード感のあるスタートアップ企業で、人気のファッション業界に携わることができます!
    ★弊社参画中BPもおり、働きやすい環境と高評価です!
    ★新サービス立ち上げに携わっていただきますので、大フェーズでの新規事業立ち上げを体験できます!
    ★EC事業のグロース経験を身につけることができます!
  • 【量子コンピューティング/フルリモート】マーケティング支援プロダクトの新機能開発における量子コンピューティングエンジニア の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア データサイエンティスト
    業務内容
    当社が開発・運営するマーケティング意思決定AIに、量子コンピューティング技術を応用した新機能の研究・設計・実装を担っていただきます。

    ▼具体的には以下のようなミッションを想定しています
    ・量子最適化アルゴリズム(QAOA等)による広告予算配分最適化
    ・量子機械学習(QML)を活用したユーザー行動予測モデルの設計
    ・量子ハイブリッドアーキテクチャのPoC構築
    ・国内外の量子クラウドサービス(IBM Q, Amazon Braketなど)との連携設計
    ・研究機関や社内外のエンジニアとの連携によるR&D推進
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Pythonでの開発経験(3年以上)
    ・Qiskit, PennyLane, Cirqなどの量子開発フレームワークの利用経験
    ・量子アルゴリズムに関する基礎知識(Grover, QAOA, VQE など)
    ・機械学習/数理最適化に関する理解
    ・Gitなどを用いたチーム開発経験

    【歓迎スキル】
    ・量子機械学習(Quantum Kernel, Quantum Neural Networks)に関する知識・経験
    ・Amazon Braket、D-Wave、IBM Q等での量子実行環境構築経験
    ・マーケティングや広告領域でのデータ分析経験
    ・クラウドアーキテクチャ(AWS, GCP, Azure)に関する

    【求める人物像】
    ・最先端技術をビジネスに活用する情熱がある方
    ・実験と失敗を繰り返しながら学習を続けられる方
    ・量子分野での研究成果を実用レベルに昇華したい方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★業績好調なグロース期の企業でご活躍いただけます。
  • 【正社員転換・テックリード・TypeScript・週32時間~】不動産Techの新規/既存プロダクトをリードするテックリードを募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    【企業概要】
    当社では不動産売買取引に関するプラットフォームを展開している企業です。

    【業務内容】
    新規プロダクトまたはグロースフェーズのプロダクトの開発を行うチームに所属し、テックリードとして技術面でのリードとエンジニアメンバーのスキル向上を担っていただきます。

    【業務一例】
    - プロダクト横断での技術戦略を策定し、技術ロードマップを制定
    - 技術選定をはじめとするアーキテクチャ設計
    - 高難易度の機能設計や実装アドバイスを通じて技術面でプロジェクトをリード
    - ナレッジ共有やメンバー育成を通じて、エンジニアメンバーのスキル向上を図る
    - テクノロジードリブンな開発効率向上施策の提案と実践
    求めるスキル
    【必須スキル】※業務委託として参画開始後、正社員への切り替えが検討が可能な方対象
    - WEBサービスの開発経験3年以上
    - AWS, GCPなどCloudを利用したサービス開発経験1年以上
    - 「チームを技術的な側面からリードした経験」または「チームメンバーの技術力向上を支援した経験」を有していること
    - 技術選定や未知の技術を適切にキャッチアップし取捨選択できること
    - アプリケーションに合わせてDBやNoSQLを適切に設計できること
    - ビジネスメンバーと円滑にコミュニケーションできる能力

    【歓迎スキル】
    - 不動産領域の知識や不動産ドメインでの業務経験
    - 不動産購入、売却経験
    - アジャイル, スクラム体制での開発経験
    - OSS 活動への貢献経験
    - 技術ブログや講演など、社外へのアウトプット経験
    - CTOやテックリードとしての実務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本的にはリモート環境下のベンチャー企業にて経験を積めます!
  • 【事務経験者大歓迎/週5日】医療業界サイトの更新運用作業の窓口担当募集! の案件
    • ~ 204,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【会社概要】
    医療機関(歯科、医科、動物病院など)に特化してホームページの作成や運用、診療予約のシステム開発などを行っている会社です。

    【募集背景】
    2,500件以上のクライアント様の案件を請け負っており、今後も業務拡大が見込まれるため新たにメンバーを募集しております。

    【業務概要】
    医院様からお問い合わせを受け、コーダーに業務を割り振る橋渡しのようなポジションとなります。
    ・受電対応(10~20件/日)
    ⇒ホームページの更新依頼に関するお電話となります。
    ・顧客とのメール対応
    ・コーダーへの指示
    ・チェック業務
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・WEB実務経験もしくは事務経験2年以上
    ・ユーザーと直接やりとりができるコミュニケーションスキル
    ・Officeソフト実務経験

    【歓迎スキル】
    ・HTML&CSSコーディングスキル
    ・WEBサイトの基礎知識
    ・AdobeIllustrator・Photoshopの基本的な操作経験

    現時点で全ての経験が必須ではないので、ご安心ください。
    適正に合わせた業務から少しずつお願いしていきます。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートでご参画いただけくことができるプロジェクトになります。
    ★長期間でご参画いただくことができるプロジェクトになります。
    ★子育て中のママさんなども活躍しているためプライベートと両立しやすい案件となります。
  • 【高単価/週5日】大手製造業のコーポレート部門向け業務効率化支援におけるコンサルタント募集! の案件
    • ~ 1,350,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー
    業務内容
    ■ 募集背景・概要
    大手製造業におけるコーポレート部門全体の業務効率化支援案件です。 対象領域はシェアードサービス部門(人事・経理・総務など)および生産領域が中心。 担当者は現状業務分析から改善提案、実行支援までを担当します。 特に生産領域を担当する場合は自動化・効率化・省人化に関する経験は重要視されます。

    ■ 主な業務内容
    コーポレート部門(シェアードサービス領域)における業務効率化の現状分析・改善設計
    生産領域における自動化・効率化・省人化プロジェクトの推進
    部門横断的な業務プロセス改善、標準化の推進
    関係部署との調整、改善施策の実行支援
    求めるスキル
    ■ 必須条件
    製造業での経験
    BPR(業務改革)プロジェクトの経験
    基本的なコンサルティングスキル(3年以上)

    ■ 尚可条件
    ファクトリーオートメーション(FA)や生産領域に関する知見
    生産領域では、自動化・効率化・省人化など類似テーマの経験必須
    シェアードサービス(人事・経理・総務等)の業務改革経験
    大規模プロジェクトでの部門間調整経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ⭐製造業ドメインでお仕事されたい人におすすめの案件です!
    ⭐お客様の課題解決にやりがいを感じる!という方にもおすすめです◎
    ⭐エンド様が売上4兆円以上の大手企業様でキャリアアップにもピッタリな環境です!
  • 【副業/フルリモート】音声AIサービスの進化を担うプロンプトエンジニア募集! の案件
    • ~ 2,990 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    データサイエンティスト インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ◆プロダクト・サービス概要
    音声AIによるカルテ自動生成支援サービス
    医師の診療会話をもとに、SOAP形式のカルテ下書きや診療サマリを自動生成するAIプロダクト。医療現場の業務効率化と記録精度向上を目的としたサービスで、社会貢献性の高いプロダクトです。

    ◆業務内容
    ● 音声AIが生成するカルテ下書き・診療サマリの品質向上を目的としたプロンプト設計・改善
    ● 医師の話し言葉をもとに、正確かつ構造化された出力を得るためのプロンプト作成
    ● バリエーション検証、精度検証、改善案の提案
    ● 医療文脈や表現ルールに即したプロンプト設計
    ● チーム内でのレビュー・議論を通じた改善活動

    ◆担当工程
    要件整理・設計(プロンプト設計)
    検証・改善(出力精度の評価)
    ドキュメント作成・共有(Notion・Google Docs)
    チームコミュニケーション(Slack)

    ◆開発体制
    プロダクトオーナー:1名
    プロダクトマネージャー・UI/UXデザイナー:1名
    CS(カスタマーサクセス):4名
    エンジニア:4名
    コミュニケーションツール:Slack / Google / Notion
    タスク管理:GitHub / Notion

    ◆募集背景
    生成AI技術の進化に伴い、医療現場での活用精度を高めるためのプロンプト設計専門人材を募集。カルテ生成の品質向上を通じて、医療現場への価値提供を加速させるため。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・プロンプトエンジニアとしての開発経験
    ・生成AIへの強い関心と日常的な利用経験
     ※GPT-4などの生成AIを普段から使いこなしていること
    ・丁寧な検証と改善を地道に続けられる姿勢
     ※出力精度の向上に向けて、反復的な改善を厭わないこと
    ・Googleドキュメント、Slack、Notionの使用経験
     ※チームとの円滑なコミュニケーション・情報共有ができること

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・医療領域への興味関心
     ※医療文脈やカルテ表現への理解がある、または興味があること
    ・B2Bサービスへの理解・関心
     ※医療機関など法人向けサービスへの関心があること
    ・AIの実践的活用に興味があること
     ※技術的な探求だけでなく、現場での価値創出に意欲があること
    ・自走・提案・相談ができるコミュニケーション力SlackやNotionを活用し、主体的に業務を進められること
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★完全フルリモート(全国どこからでも勤務可能)
    ★月40時間前後のご稼働/柔軟な稼働時間(平日・早朝・夜間・土日も相談可)
     ※平日日中帯のMTG発生有
    ★生成AI × 医療 × 音声技術の最前線で活躍できる希少ポジション
    ★プロンプト設計の専門性を磨ける実践的な環境
    ★社会貢献性の高いプロダクトに携われるやりがい

    生成AIの進化とともに、医療現場でのAI活用が加速する中、本案件では音声AIによるカルテ自動生成支援サービスに携わることができます。
    このポジションでは、医師の診療会話をもとに、正確かつ構造化されたカルテ出力を実現するためのプロンプト設計・改善業務を担当いただきます。
    単なるAI活用ではなく、医療現場の文脈理解や表現ルールに即した設計が求められるため、『高度な言語設計力と実践的な改善力』が身につきます。

    SlackやNotionを活用したチームコミュニケーションを通じて、自走・提案・相談ができる方が活躍できる環境です。
    また、AzureやGCPなどのクラウド技術にも触れながら、AIの使い手としてのキャリア基盤を築ける貴重な機会となります。
  • 【SPA/正社員転換可能】ロボット運用プラットフォームのロボットシステム開発エンジニア の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■業務内容
    自社製品および受託開発におけるロボットシステムの設計・開発・運用をお任せします。
    ・自社製品関連
     ・遠隔操作/自律移動型ロボットの運用支援ソフトウェア開発
     ・ユーザー向け運用画面の設計/制御インタフェース開発
     ・現場フィードバックに基づいた運用改善・保守設計
    ・受託開発関連
     ・産業用ロボット、移動ロボット、マニピュレータの制御ソフト設計/導入支援
     ・ROS/ROS2ベースの制御フロー設計/ノード開発
     ・顧客ごとの仕様に応じたセンサ統合・デバイス制御・運用ロジック構築
    求めるスキル
    【必須(MUST)】
    ・社会人経験 5年以上
    ・PythonまたはC++でのロボット系ソフトウェア開発経験
    ・Linux開発環境での基本的なコマンド操作
    ・日本語での業務遂行能力(JLPT N2以上)

    【歓迎(WANT)】
    ・ROS1/ROS2を用いた制御ノード/Launch構築経験
    ・ロボットビジョン、センサフュージョン系の実装経験
    ・AI/認識・判断アルゴリズムを組み込んだ実装経験
    ・メカ設計、マイコン制御(Arduino/STM32等)との協働開発経験
    ・国際チームでの英語コミュニケーション(読み書きレベル可)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★国内でも稀少な ロボット運用プラットフォームの開発に携われます
    ★技術選定の自由度が高く、プロジェクトに応じて最適な技術スタックを採用可能
    ★フルフレックス、リモート可で、働き方の裁量◎
    ★ハード、ソフト複合スタートアップならではの 社会実装インパクトとスピード感
    ★スモールチームのため、成果がダイレクトに事業・ユーザ価値へ反映
    ★将来的に正社員化のお考えがある方にもおすすめの案件です
  • 【AWS・GCP/週5日/フルリモート】防災Techをリードするスタートアップ企業におけるインフラエンジニア募集! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    危機管理情報を取り扱う防災Techのスタートアップです。
    災害情報や交通情報、気象情報など、⼈々の⽣活や移動、企業や⾃治体の活動に
    さまざまな形で影響をおよぼす「リアルタイムコンテンツ」を取り扱う情報配信サービスを展開し、
    より安全で安⼼な社会を⽬指してリスク情報の普及と活⽤に取り組んでいます。

    【募集概要】
    今回は、当社の主軸であるSaaSプロダクト(2つ)の開発・運用保守を担当いただくエンジニアを募集します。
    技術スタックが異なる2つのサービスを1つのチームが担当しています。
    まずはご自身の強みであるGoogle CloudまたはAWSの環境をメインに担当いただき、その他の技術スタックは参画後に学習・キ
    ャッチアップしていただくことを想定しています。
    ※応募時点で必須/歓迎スキルについて、すべての経験がなくても大丈夫です!

    ■主な業務内容
    ・機能開発
    ・アーキテクチャ設計・改善(リアーキテクチャ)
    ・継続的な品質向上(リファクタリング)
    ・パフォーマンス改善
    ・クラウドコストの最適化
    ・サービスの安定稼働に向けた運用・保守

    【開発体制・流れ】
    ・PdMとエンジニアの少⼈数チーム(4名程度)になります。
    ・毎⽇12時間ほどモブプロを実施しています。個⼈タスクで詰まっているところや実装⽅針の相談、コードのリファクタリングなどを⾏っています。
    ・機能追加や⼤規模な修正などによる設計や設計変更が必要な場合は実装に着⼿する前にチームレビューを⾏う⽂化があります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Go または Java いずれかによるWebアプリケーションの開発実務経験(3年以上)
    ・GCP または AWS での構築経験(3年以上)
    ・リレーショナルデータベース(特にCloud SQL、またはPostgreSQL/MySQLのいずれか)に関する実務経験があり、複雑なSQLの読み書きやパフォーマンスチューニングの経験をお持ちの方(2年以上)
    ・障害発生時の対応(夜間・休日を含む)を了承いただける方
    ・災害(震度5弱と特別警報)発生時に、サーバーリソースの状況確認をすることを了承いただける方

    【歓迎スキル】
    ・主要なフロントエンドフレームワーク(Vue.js、React、Angularのいずれか)による開発の実務経験
    ・Docker コンテナでの開発・構築経験
    ・Terraform を活用したインフラ構築・運用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートのプロジェクトになります。
    ★防災Techという社会貢献性の⾼い領域でプロダクト開発ができ、成果物がダイレクトに社会の安⼼安全に繋がる醍醐味があります。
    ★Google Cloud/Go と AWS/Java という異なる技術スタックに携わることができ、幅広い技術経験を積むことができます。
    ★PdMとエンジニアの少人数チームなのでフロントエンド、バックエンド、インフラと幅広い経験を得ることができます。
  • 【Salesforce/フルリモート】CRMを用いてDX推進プロジェクトにおけるSalesforce Marketing Cloudの開発業務 の案件
    • ~ 5,000 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    プロジェクトマネージャー サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    Salesforceを中心としたSaaS導入支援やDX・BtoBセールスコンサルティングを通じて、中小・ベンチャー企業の事業成長を支援しています。ミッションとして「デジタル&セールスの民主化」を掲げ、情報格差の解消とビジネスを楽しめる社会の実現を目指しています。

    【案件概要】
    Salesforce Marketing Cloudの開発業務を担当していただけるエンジニアを募集致します。

    ■主な業務内容(Salesforce Marketing Cloud開発業務全般をお願いします)
     ・Journey Builderを用いたシナリオ構築作業
     ・Mobile Pushを実現するためのData Extension構成立案
     ・PersonalizationのSitemap構築

    【チーム体制】
    PM・PL・エンジニア3名の5名前後のチームにジョインいただきます。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Salesforce Marketing Cloud構築~運用経験
    ・顧客およびプロジェクトメンバーと協力し関係を構築するスキル
    ・連絡対応のスピード感をお持ちの方

    【歓迎スキル】
    ・Salesforce・SQLの実務経験
    ・PMとしてのプロジェクトマネジメント経験
    ・Salesforceの上位資格(上級アドミニストレーター/salescloudコンサルタント等)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートOK
    ★週2日~、参画可能です。(平日日中帯での稼働)
    ★Salesforce社出身の代表、事業部長、ラクス出身のマネージャー等知見豊富メンバーから案件創出され、定常的に案件が存在しています。
149件中 61件〜70件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。