案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
150件中 111件〜120件を表示中
  • 【フルリモート/フレックスOK!Ruby/JavaScript】国内シェアNo.1のWebセキュリティサービスに対応するWebエンジニアを募集! の案件
    • ~ 950,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    私たちは、グローバルな情報社会において、安全で信頼性の高いデジタル環境の実現を目指し、先進的な技術を活用したセキュリティ関連プロダクトの開発・提供を行っている技術企業です。
    日々進化するサイバー空間では、個人・企業を問わず、情報の保護と安全な通信が不可欠となっています。私たちは、そうした社会的ニーズに応えるべく、クラウド環境や分散システムに対応した柔軟かつ高性能なソリューションを設計・運用しています。
    すべてのユーザーが安心して利用できるサービスを提供することで、情報社会の持続的な発展に貢献し、より安全な未来のインフラづくりに挑戦し続けています。

    ■担当プロダクト
    本サービスは、外部からのサイバー攻撃の脅威から、企業とユーザーを守るクラウド型Webセキュリティソリューションです。
    開発から運用、サポートまでを一貫して自社で対応しており、国内トップクラスのシェアを誇っています。

    ■業務内容
    ・React を利用したフロントエンドの設計、開発、保守
    ・Ruby on Rails を利用したバックエンドの設計、開発、保守
    ・機能開発のための調査やディスカッション
    ・不具合発生時のログ分析や保守対応
    ・プロダクトの開発サイクルの改善(例. CI/CD の実現・効率化)

    ■開発スタイルについて
    顧客要望、プロダクトアウト、不具合・運用課題などを起点として、ステークホルダーとコミュニケーションを取りながら開発物の意思決定をしています。
    また、プロダクトやチーム状況、開発対象の規模などを考慮し、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムを使い分け、柔軟な開発スタイルをとっています。
    小規模なチームながらも、一人ひとりが成果にコミットし自律的にプロジェクト・プロダクトを推し進めていくカルチャーです。

    ■組織構成
    ・27名(部長1名、PMデリバリー統括1名、開発チーム3名、サポートチーム9名、SREチーム3名、インフラチーム4名、WAAPチーム6名、事業推進1名)
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Webアプリケーションの開発実務経験
    ・Ruby on Rails, JavaScript の豊富な経験
    ・Reactを用いたSPA開発
    ・開発部門内での調整を行えるコミュニケーション能力
    ・Web開発実務経験5年

    ■歓迎スキル
    ・Python, シェルスクリプトの経験
    ・CI/CDの構築運用経験
    ・システム障害対応経験(ログの調査/問題の切り分け/対応方針の検討・改善等)
    ・Webセキュリティに関する知識、興味
    ・情報科学やWebの基礎知識(アルゴリズムやCPU、ネットワークの仕組み)

    ■求める人物像
    ・Webテクノロジー/セキュリティに興味があり、スキルを伸ばしたいという想いをお持ちの方
    ・周辺領域にも興味を広く持ち、問題解決/サービス改善に粘り強く取り組むことができる方
    ・チームおよびプロダクトの成長に対する貢献意欲、協調性をお持ちの方
    ・不確実性を楽しめ、前向きにチャレンジができる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・フルリモート、フレックスでご稼働いただけます!
    ・企画、仕様段階から自らのアイデアを反映させることができ、リリース後もお客様の声を聞きながら継続的なプロダクト開発ができます!
    ・フルスタックエンジニアとして成長することができます!
    ・一般的なWebエンジニアの枠を超えてセキュリティやネットワーク周りについても学ぶことができます!
    ・1 => 10フェーズのプロダクトの急激な成⻑期において、中心メンバーとして開発に必要な技術の選定や骨格設計を考え、実装できます!
    ・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義を実感いただけます!
    ・クラウド、コンテナ技術、AIなどに強みを持った多様なメンバーと共に仕事ができます!
  • 【週5日/Biz∮】大手メーカー向けERP刷新PJ/Java×Biz∮開発支援 の案件
    • ~ 630,000 /月

    シフト(移行)型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ◆プロジェクト概要
    大手製造メーカーに向けて、既存のSAP ERPから、国産ERPパッケージ「Biz∮(ビズインテグラル)」へのリプレイスを実施。
    販売管理を中心とした業務領域の再構築を行い、業務効率化とガバナンス強化を図ります。

    ◆業務内容
    システム(販売管理領域)の新規開発および既存システムからの機能移行・追加開発。
    現在は結合テストフェーズに入っており、テスト設計・実施、バグ修正などを中心に対応いただきます。
    その後のリリース対応や、2次開発も見据えた長期参画を想定しています。

    ◆開発スケジュール
    2024年4月〜12月 基本設計工程
    2025年1月〜    詳細設計・製造・単体テスト
    2025年7月〜    結合テスト
    2026年3月     リリース

    ◆担当工程
    結合テスト(現在の主工程)
    リリース準備
    ※スキルに応じて、設計・開発・保守フェーズへのスライドもあり

    ◆募集背景
     プロジェクトの本格始動に伴い、開発体制強化での増員。
     今後の2次開発や他案件へのスライドも見据えた長期的な人材確保を目的としています。

    ◆活躍している人の特徴
    ・販売管理の業務知識を持ち、業務理解に積極的な方
    ・顧客折衝や要件定義に前向きに取り組める方
    ・コミュニケーション力が高く、柔軟かつ主体的に動ける方
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Java環境での開発経験5年以上

    【尚可スキル】上から順に優先度が高い内容です
    ・販売管理の業務知識がある方
    ・要件定義書の執筆や顧客折衝に抵抗感がない方
    ・Biz∮(intra-mart)を使用した開発経験がある方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★柔軟な働き方が可能
    リモートでのご参画〇ライフスタイルに合わせた働き方が可能です(慣れるまでは大崎への定期出社あり)。
    長期案件かつ安定稼働が見込まれており、腰を据えて働きたい方に最適です。

    ★トレンド技術 × 国産ERPで市場価値アップ
    Java × intra-mart × Biz∮の領域は、今後の国内ERP市場でニーズが高まる領域です。
  • 【フルリモート/9・10月開始/UIデザイナー】日本最大級のナイトレジャーサービス向けwebサイトにおいてヒューリスティック評価をお任せできるUIデザイナー募集! の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【企業概要】
    テックファームは、独立系システムベンダーとして20年以上の開発実績を誇り、最新技術をいち早く取り入れたシステム開発を通じて、多種多様な業界でお客さまが抱えている課題解決や効率化・合理化などのお手伝いをいたします。

    【案件概要】
    15年ほど経過している、成人向けナイトレジャーサービス向けwebサイトを既存ベンダからテックファーム社に引き継ぐプロジェクトが進行中です。
    その一サイトである男性向けナイトレジャーポータルサイトにおいて、ヒューリスティック評価と、その結果に基づく改善対応(UIパーツ制作、コーディング)をお任せできるUIデザイナーを募集いたします。柔軟かつ客観的な視点でプロジェクトを推進いただける方を探しています。

    ■主な業務内容
    ・ヒューリスティック評価の実施
    ・指摘事項の抽出と改善提案
    ・クライアント向け報告資料の作成・プレゼンテーション
    ・UIパーツ制作(Figma等を用いたデザイン)

    ※受託案件なので詳細は面談時にお話いただけます。
    ※開発チームには弊社経由で複数名参画中ですので、ご稼働後も安心してサポートできる体制が整っています。
    求めるスキル
    【必須項目】
    ・ヒューリスティック評価の実務経験
    ・指摘事項をわかりやすく資料化し、クライアントへプレゼンできる能力
    ・指摘事項に基づいたUI改善策の提示および実装スキル
    ・Figma、Photoshop、Illustrator等でのUIデザイン経験

    【歓迎要件】
    ・UIパーツ制作の経験
    ・コーディング(HTML/CSSを中心とした)実装
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★日本のWebサービスでTop30に入るアクセス数を持つサービスです。非常に大規模なシステムの開発に携われます。
    ★競合サービスが多く、常にサービスを拡張し続けるため開発ネタがつきません。現在も月に1回のペースでサービス拡張のリリースが行われています。
    ★風営法を厳守し健全に運営されているサービスです。法令順守のための技術的仕組み(サイトパトロール)も存在し、技術的知見も広がります。
  • 【副業/フルリモート】音声AIサービスの進化を担うプロンプトエンジニア募集! の案件
    • ~ 3,250 /時
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    データサイエンティスト インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ◆プロダクト・サービス概要
    音声AIによるカルテ自動生成支援サービス
    医師の診療会話をもとに、SOAP形式のカルテ下書きや診療サマリを自動生成するAIプロダクト。医療現場の業務効率化と記録精度向上を目的としたサービスで、社会貢献性の高いプロダクトです。

    ◆業務内容
    ● 音声AIが生成するカルテ下書き・診療サマリの品質向上を目的としたプロンプト設計・改善
    ● 医師の話し言葉をもとに、正確かつ構造化された出力を得るためのプロンプト作成
    ● バリエーション検証、精度検証、改善案の提案
    ● 医療文脈や表現ルールに即したプロンプト設計
    ● チーム内でのレビュー・議論を通じた改善活動

    ◆担当工程
    要件整理・設計(プロンプト設計)
    検証・改善(出力精度の評価)
    ドキュメント作成・共有(Notion・Google Docs)
    チームコミュニケーション(Slack)

    ◆開発体制
    プロダクトオーナー:1名
    プロダクトマネージャー・UI/UXデザイナー:1名
    CS(カスタマーサクセス):4名
    エンジニア:4名
    コミュニケーションツール:Slack / Google / Notion
    タスク管理:GitHub / Notion

    ◆募集背景
    生成AI技術の進化に伴い、医療現場での活用精度を高めるためのプロンプト設計専門人材を募集。カルテ生成の品質向上を通じて、医療現場への価値提供を加速させるため。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・プロンプトエンジニアとしての開発経験
    ・生成AIへの強い関心と日常的な利用経験
     ※GPT-4などの生成AIを普段から使いこなしていること
    ・丁寧な検証と改善を地道に続けられる姿勢
     ※出力精度の向上に向けて、反復的な改善を厭わないこと
    ・Googleドキュメント、Slack、Notionの使用経験
     ※チームとの円滑なコミュニケーション・情報共有ができること

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・医療領域への興味関心
     ※医療文脈やカルテ表現への理解がある、または興味があること
    ・B2Bサービスへの理解・関心
     ※医療機関など法人向けサービスへの関心があること
    ・AIの実践的活用に興味があること
     ※技術的な探求だけでなく、現場での価値創出に意欲があること
    ・自走・提案・相談ができるコミュニケーション力SlackやNotionを活用し、主体的に業務を進められること
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★完全フルリモート(全国どこからでも勤務可能)
    ★月40時間前後のご稼働/柔軟な稼働時間(平日・早朝・夜間・土日も相談可)
    ★生成AI × 医療 × 音声技術の最前線で活躍できる希少ポジション
    ★プロンプト設計の専門性を磨ける実践的な環境
    ★社会貢献性の高いプロダクトに携われるやりがい

    生成AIの進化とともに、医療現場でのAI活用が加速する中、本案件では音声AIによるカルテ自動生成支援サービスに携わることができます。
    このポジションでは、医師の診療会話をもとに、正確かつ構造化されたカルテ出力を実現するためのプロンプト設計・改善業務を担当いただきます。
    単なるAI活用ではなく、医療現場の文脈理解や表現ルールに即した設計が求められるため、『高度な言語設計力と実践的な改善力』が身につきます。

    SlackやNotionを活用したチームコミュニケーションを通じて、自走・提案・相談ができる方が活躍できる環境です。
    また、AzureやGCPなどのクラウド技術にも触れながら、AIの使い手としてのキャリア基盤を築ける貴重な機会となります。
  • 【フルリモート/Angular/9月~】DataHub案件設計・開発におけるフロントエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 560,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    本案件は、企業内のデータ統合・可視化を目的としたDataHubプラットフォームの構築プロジェクトです。複数の業務システムから収集されたデータを一元管理し、ユーザーが直感的に操作できるWebインターフェースを提供することで、業務効率の向上と意思決定の迅速化を支援します。

    ■主な業務内容
    本案件では、主にフロントエンド開発を担当いただきます。
    ・SPA設計・開発(Angular v14以上)
    ・コンポーネントの分割・再利用性を意識した設計
    ・アプリケーション全体の状態管理設計
    ・ストア、アクション、リデューサー、セレクターの実装
    ・非同期処理(Effects)を用いたAPI連携
    ・RxJSを用いた非同期処理・エラーハンドリング
    ・ユニットテストの設計・実装

    ■担当工程
    設計、実装、テスト
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Angular(v14以上)を用いたSPA開発経験(2年以上)
    ・NgRxを用いた状態管理の実務経験
    ・TypeScriptの実務経験(3年以上)
    ・RxJSを用いた実装経験
    ・Jestを用いたユニットテストの実装経験
    ・RestAPIを使用したUI連携経験
    ・Git操作
    ・HTML/CSS

    ■尚可スキル
    ・サブモジュールや複雑なGit構成の取り扱い経験
    ・マイクロフロンドエンドの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート、地方からのご参画も可能です!
  • 【SPA/正社員転換可能】ロボット運用プラットフォームのロボットシステム開発エンジニア の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■業務内容
    自社製品および受託開発におけるロボットシステムの設計・開発・運用をお任せします。
    ・自社製品関連
     ・遠隔操作/自律移動型ロボットの運用支援ソフトウェア開発
     ・ユーザー向け運用画面の設計/制御インタフェース開発
     ・現場フィードバックに基づいた運用改善・保守設計
    ・受託開発関連
     ・産業用ロボット、移動ロボット、マニピュレータの制御ソフト設計/導入支援
     ・ROS/ROS2ベースの制御フロー設計/ノード開発
     ・顧客ごとの仕様に応じたセンサ統合・デバイス制御・運用ロジック構築
    求めるスキル
    【必須(MUST)】
    ・社会人経験 5年以上
    ・PythonまたはC++でのロボット系ソフトウェア開発経験
    ・Linux開発環境での基本的なコマンド操作
    ・日本語での業務遂行能力(JLPT N2以上)

    【歓迎(WANT)】
    ・ROS1/ROS2を用いた制御ノード/Launch構築経験
    ・ロボットビジョン、センサフュージョン系の実装経験
    ・AI/認識・判断アルゴリズムを組み込んだ実装経験
    ・メカ設計、マイコン制御(Arduino/STM32等)との協働開発経験
    ・国際チームでの英語コミュニケーション(読み書きレベル可)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★国内でも稀少な ロボット運用プラットフォームの開発に携われます
    ★技術選定の自由度が高く、プロジェクトに応じて最適な技術スタックを採用可能
    ★フルフレックス、リモート可で、働き方の裁量◎
    ★ハード、ソフト複合スタートアップならではの 社会実装インパクトとスピード感
    ★スモールチームのため、成果がダイレクトに事業・ユーザ価値へ反映
    ★将来的に正社員化のお考えがある方にもおすすめの案件です
  • 【React/フルリモ/週5日】 EdTech事業 企業の学びに変革を興したいシニアフロントエンドエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    マルチテナント型 LMS (Learning Management System) および
    付帯Webアプリケーションの新規開発、 運用 具体的には以下を想定しています。

    【業務概要】
    ・Reactを用いたアプリケーションの設計、実装および運用
    ・スクラムチーム内にいる他エンジニアと協力しながら、課題を自ら発見し、プロダクト改善を行っていただきます
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Reactを利用したWebサービスのフロントエンドの設計、実装、および運用経験
    ・WEB アプリケーションに対する基礎的な知識と理解(リクエスト、レスポンス、認証、DBなど)
    ・テスティングフレームワークを用いた定常的にテストを書く開発の経験(言語不問)
    ・Webサービスのバックエンドの開発経験(言語不問)
    ・業務における、プルリクエストを用いたコードレビューの経験

    【歓迎スキル】
    ・マルチテナント型 SaaS の開発および運用経験
    ・RESTful API または GraphQL を用いた SPA の開発および運用経験
    ・Github Flow を用いた開発経験
    ・サービスの新規開発・運用経験
    ・BtoB 事業および BtoC 事業の両方のご経験
    ・開発メンバーとの議論をリードして、何らかの開発を推進した経験
    ・保守・運用を考慮した UI コンポーネント実装の経験
    ・Ruby on Railsを利用したWebサービスのバックエンドの開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★Ed-Tech領域で事業拡大を進める企業様に参画することができます。
    ★技術力あるエンジニアがいる環境へ参画することができます。
    ★教育事業を伸ばし続け、技術力あるエンジニアが集まっている企業を次のステージへ進める意義の高いポジションとなります。
  • 【フルリモ/Figma/UIデザイナー】大企業の戦略人事を支援するBtoB SaaSプロダクトの成長を牽引いただくプロダ クトデザイナー募集 の案件
    • ~ 850,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    Webデザイナー/ディレクター
    業務内容
    【業務内容】
    自社LMSのUIデザイナーとして以下業務を担当いただきます。
    ● 課題探索・検証のためのプロトタイピング
    ● PO・エンジニア・Bizメンバーなどとコミュニケーションを取りながら開発要件の具体化
    ● 既存画面の改修や新機能のUIデザイン
    ● 開発生産性や品質向上に繋がるガイドラインやデザインシステムの策定・運用
    求めるスキル
    【必須スキル】※すべて必須
    ・ポートフォリオにWebアプリケーションのUIデザインの実績の掲載がある方
    ・WebアプリケーションのUIデザイン経験(3年以上)
    ・デザインシステムやガイドラインに沿ったUIデザインの実務経験
    ・アジャイル開発経験
    ・過去に長期(1年以上)の案件に従事した経験がある

    【歓迎スキル】※すべて満たす必要はありません
    ・BtoB SaaSのUIデザイン経験
    ・デザインシステムやガイドラインの構築・運用経験がある
    ・10名以上の開発チームでのデザインリード経験
    ・プロモーションバナー、資料作成など、サービス利用促進や社内外のコミュニケーションに関わるデザイン制作経験

    【求める人物像】
    ・ 複雑なユーザーフローや権限制御を伴うBtoB向けUIデザインに強みがある方
    ・ 理想を追求しつつ、事業の現状を踏まえた最適解を柔軟に判断できる方
    ・ UXデザインにも関心があり、リサーチやジャーニーマップ、ペルソナを活用した改善提案に積極的に関わりたい方

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートの案件です!
    ★成長拡大中の事業をに主体的にかかわることが可能です。
    ★開発チーム以外のメンバーとも密接に連携しながら、プロダクトを進化させる経験を積むことができます。
  • 【フルスタック・Ruby/React】就活支援プラットフォームの開発業務 の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    トップ企業を目指す学生のための就職活動サービスや、若手ハイクラス人材向けのキャリア支援プラットフォームの開発全般をご担当いただきます。

    ご自身の強みのある領域や分野、適性・スキル等を踏まえたうえで、最もパフォーマンスを発揮できる業務を中心にお任せする予定です。

    <お任せしたい業務(一例)>
    【共通】
    - プロダクト開発全般
    - 新規プロダクトの開発全般
    - DevOpsなど、開発者体験を向上させるための取り組み など

    【フロントエンド】
    - UI/UX を意識した開発
    - コンポーネントドリブン設計を意識した、開発工数を削減しユーザーに価値提供を迅速に行うための開発 など

    【バックエンド】
    - アプリケーションの安定性・スケーラビリティを担保した開発
    - セキュリティを意識した安全性の担保 など

    <直近取り組んでいるプロジェクト(一例)>
    - 生成AIを用いた機能開発によるユーザー体験向上
    - データを活用したレコメンド機能・キャリア設計支援の新機能の開発
    - (ネイティブアプリ(今月リリース)の継続改善・機能拡張)
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - 事業会社または受託開発企業で通算3年以上のWebアプリケーション開発経験がある方、もしくは相当の経験がある方
    - チーム開発経験およびコードレビューやチームメンバーとのコミュニケーションの経験がある方
    - Ruby/PHP/の言語でバックエンドの開発実務経験がある方、または相当の経験がある方
    - TypeScript/React(Next.js)でのフロントエンドの開発実務経験がある方、または相当の経験がある方

    【歓迎スキル】
    - AWS、GCPなどのクラウドサービスやIaCツールなどに知見がある
    - GitHub ActionsやCircleCI、JenkinsなどのCI/CDツールの知識がある
    - アプリケーション、インフラの設計手法について基礎的な知識を持っている
    - チームの運用手法について基礎的な知識を持っている
    - アプリケーションのパフォーマンスを考えて実装できる
    - セキュリティに関して知識を有している

    【求める人物像】
    - 事業目標を達成するために、技術的な観点から自分の振る舞いを変えられる方
    - スタートアップのように変化が激しい会社が好きな方
    - ロジカルシンキングができる方
    - ルールや規則が存在する理由を理解し、必要であれば変えようと働きかけられる方
    - 一つ一つの行動に対して意味付けをして行動できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    - ユーザー体験を優先した開発に企画段階から関われます
    - 代表を含め経営陣がプロダクトに真剣に向き合い、大規模な技術的負債の返済の意思決定をするなどエンジニアリングに関する理解が深いという特長があります
    - 既存プロダクトの改善だけでなく、新規プロダクト開発にも積極的に注力していくため、10→100だけでなく0→1フェーズにも携わることが可能です
    - 新CTOが登壇や外部発信に積極的であるため、自社開発組織の技術力や取り組みの認知度向上に繋がるという利点や、最新のエンジニアリング動向などの学びが得られる機会があります
  • 【AWS・GCP/週5日/フルリモート】防災Techをリードするスタートアップ企業におけるインフラエンジニア募集! の案件
    • ~ 675,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    危機管理情報を取り扱う防災Techのスタートアップです。
    災害情報や交通情報、気象情報など、⼈々の⽣活や移動、企業や⾃治体の活動に
    さまざまな形で影響をおよぼす「リアルタイムコンテンツ」を取り扱う情報配信サービスを展開し、
    より安全で安⼼な社会を⽬指してリスク情報の普及と活⽤に取り組んでいます。

    【募集概要】
    今回は、当社の主軸であるSaaSプロダクト(2つ)の開発・運用保守を担当いただくエンジニアを募集します。
    技術スタックが異なる2つのサービスを1つのチームが担当しています。
    まずはご自身の強みであるGoogle CloudまたはAWSの環境をメインに担当いただき、その他の技術スタックは参画後に学習・キ
    ャッチアップしていただくことを想定しています。
    ※応募時点で必須/歓迎スキルについて、すべての経験がなくても大丈夫です!

    ■主な業務内容
    ・機能開発
    ・アーキテクチャ設計・改善(リアーキテクチャ)
    ・継続的な品質向上(リファクタリング)
    ・パフォーマンス改善
    ・クラウドコストの最適化
    ・サービスの安定稼働に向けた運用・保守

    【開発体制・流れ】
    ・PdMとエンジニアの少⼈数チーム(4名程度)になります。
    ・毎⽇12時間ほどモブプロを実施しています。個⼈タスクで詰まっているところや実装⽅針の相談、コードのリファクタリングなどを⾏っています。
    ・機能追加や⼤規模な修正などによる設計や設計変更が必要な場合は実装に着⼿する前にチームレビューを⾏う⽂化があります。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Go または Java いずれかによるWebアプリケーションの開発実務経験(3年以上)
    ・GCP または AWS を利用した設計・開発・運用経験(3年以上)
    ・リレーショナルデータベース(特にCloud SQL、またはPostgreSQL/MySQLのいずれか)に関する実務経験があり、複雑なSQLの読み書きやパフォーマンスチューニングの経験をお持ちの方(2年以上)
    ・障害発生時の対応(夜間・休日を含む)を了承いただける方
    ・災害(震度5弱と特別警報)発生時に、サーバーリソースの状況確認をすることを了承いただける方

    【歓迎スキル】
    ・主要なフロントエンドフレームワーク(Vue.js、React、Angularのいずれか)による開発の実務経験
    ・Docker コンテナでの開発・構築経験
    ・Terraform を活用したインフラ構築・運用経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモートのプロジェクトになります。
    ★防災Techという社会貢献性の⾼い領域でプロダクト開発ができ、成果物がダイレクトに社会の安⼼安全に繋がる醍醐味があります。
    ★Google Cloud/Go と AWS/Java という異なる技術スタックに携わることができ、幅広い技術経験を積むことができます。
    ★PdMとエンジニアの少人数チームなのでフロントエンド、バックエンド、インフラと幅広い経験を得ることができます。
150件中 111件〜120件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。