フリーランスで働く
リモートワークエンジニアの方に朗報!

システム開発の仕事に専念して、
次の仕事探しはエージェントに任せるという新発想。

Remogu(リモグ)で、
もう、仕事探しに苦労しない、条件に妥協しない。

トップ
  • 全ての案件が
    リモートワーク
    案件
  • 月収
    80万円以上
    案件多数!
  • 副業大歓迎!
    週2日や
    夜間もOK
  • 経歴書と希望を
    伝えて
    あとは放置
  • 初心者も安心
    しつこい
    勧誘しません

フリーランス×リモートワーク

ITエンジニアのみなさん、
こんなお悩みをお持ちではありませんか?

  • 在宅で働きたいのに、常駐案件しか見つからない
  • 自分を売り込む営業活動が苦手、新規開拓が難しい
  • 営業活動のために、案件と案件の間が空いて収入が不安定
  • 地方にUターンしたら、スキルを活かせる仕事がなかった
  • 条件交渉が苦手で、安い単価でOKしてしまっている

悩めるリモートワークエンジニアの味方
「Remogu(リモグ)フリーランス」

Remogu(リモグ)フリーランスは、在宅勤務や地方に住んでいても東京の仕事にリモートで携わりたいあなたのために、「希望条件に合致した仕事を営業代行として開拓する」ジョブエージェントです。

簡単な経歴情報と希望条件を連絡しておけば、あとは放置!

目前の仕事に専念していれば、Remogu(リモグ)のジョブエージェントが、あなたの希望に合った仕事を探して営業活動を代行。

現在のプロジェクト終了後、スムーズに次の仕事へ移れるよう、あなたが活躍できるポジションを開拓してきます。

ジョブエージェントの仕組み

ジョブエージェントの仕組み
仕事探しのプロ
ITエンジニアのあなたが、自身の強みを生かしてシステム開発の仕事に専念できるよう、あなたの希望条件を元に、ご活躍いただける仕事をあなたに代わって探し出し、経験・スキル、市場価値に見合う最高の契約条件を引き出します。
現在の就業状況やプロジェクトの進捗状況を鑑みながら、あなたが希望するタイミングで、新しいプロジェクトにジョインできるよう、就業時期のコントロールもお任せください。

早めのサービス登録で
理想的な案件との出会い率アップ

現在、就業中の方へ

企業から寄せられる案件は日々変化します。
また、ジョブエージェントがあなたの希望に合う案件を開拓する時間に余裕があるほど候補となる案件が増えます。
就業時期はコントロールできます。
現在、プロジェクトに参画中の方や、これからフリーランスで活動しようと考えている方は、
早めのサービス登録で、十分な期間を設けて理想的な案件を見つけませんか?

働くスタイル3つの選択肢で
案件のバリエーションも豊富に

Remogu(リモグ)が取り扱う案件は、3種類の働くスタイルがあります。
働き方に多様性をもたせることで、案件のバリエーションを豊富にし、あなたにご提供できるプロジェクトの選択肢を広げました。

フルリモートワーク
プロジェクトのスタート時点から、在宅勤務で参画いただく働き方です。
お住まいの地域や、様々な事情にフレキシブルな点が魅力です。
一方、自己管理が求められ、クライアント・チームとの適切なコミュニケーションや、的確な状況把握など、経験・スキルに自信のある方にオススメです。
シフト(移行)型
プロジェクトスタート時は、クライアントのオフィスに出社し、一定の期間の後、完全在宅勤務に移行する働き方です。
オフィスに出社する期間には、チームとの関係づくりや、役割分担、OJTなどを行います。
クライアントやチームとの関係作りを短時間で行えるため、安心感の高い働き方です。
ハイブリッド型
プロジェクトの期間中、「在宅の日」「出社の日」が組み合わされる働き方です。
月木はオフィスで、火水金は在宅勤務といった形で、曜日や出社頻度を決めて働きます。
在宅勤務のメリットも、オフィス勤務のメリットも活かすことができ、フリーランスの活用に慣れていない企業からも、新規案件が集まりやすい働き方です。

Remogu(リモグ)が選ばれる理由

Remogu(リモグ)では、すでに多くのフリーランスエンジニアのみなさんが、サービスを利用して様々なプロジェクトに従事しています。

多くのお客様(フリーランスエンジニアの方と、案件を提供される企業)に、Remogu(リモグ)が選ばれる理由とは?

運営母体がプライムSI
Remogu(リモグ)を運営する株式会社LASSICは、プライム(一次請け)のシステムインテグレータです。
派遣会社や人材ビジネス企業と異なり、システム開発の専門知識、ご利用いただくお客様の目利きが強みです。
専門性による高品質なサービスを求めて、多くの案件が寄せられます。
リモートワークの第一人者
運営母体である株式会社LASSICは、創業時から日本全国の優秀なエンジニアを集め、リモートワークで東京をはじめとする大都市圏のプロジェクトに参画するスタイルを取ってきました。
「テレワーク・リモートワーク」で働くスタイルを確立する業界の牽引役です。
交渉力と手厚いサポート
スケジュール調整や、条件交渉など、エンジニア目線に立って、理想的な条件を引き出すべく案件企業と粘り強い交渉を行います。 プロジェクトに参画中も、あなた専任のエージェントが定期的にご連絡し、就業に際してお困りの事や、継続して案件を獲得するための情報交換など手厚いフォローをお約束します。
高単価の案件と高い継続率
あなたのスキルやご経験に合った高単価の案件を獲得してきます。
月額80万円以上の報酬案件も豊富にご用意しています。
案件を途切れさせることなく、毎月の収入を安定させるため、先回りして次の案件獲得に動きますので、ご利用いただく大多数の方が次の案件に継続してご利用いただいています。

サービスご利用の流れ

  1. Step1無料登録
  2. Step2スキルやご経験、希望条件のヒアリング(オンライン面談)
  3. Step3仕事・案件のご紹介
  4. Step4クライアント(案件企業)との打ち合わせ
  5. Step5ご契約 (あなたと株式会社LASSICとで準委任契約を締結)
  6. Step6業務開始
  7. Step7終了時期に合わせて、次のお仕事紹介

ご紹介する案件の例

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名

NEWリモートワーク×エンジニアの新着案件

Remogu(リモグ)がフリーランスエンジニアの方にご紹介する案件は、リモートワーク案件です。フルリモート、シフト(移行)型リモート、ハイブリッド型リモートと、案件企業が求める3つのリモートワークから、あなたの働きたいスタイルで案件をお探しください。
リモートワーク×エンジニアの新着案件情報はこちら。

  • 【フルリモ/React】クリニックDX支援案件/フロントエンドエンジニア(認証基盤)募集! の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア
    業務内容
    ■企業概要
    WEBサイト制作/開発をしている企業です大手SIerや金融業界など幅広いクライアントから案件を受注しています。

    ■案件概要
    新たな医療体験を作るプロダクトの認証基盤チームの開発に携わっていただきます。

    ■想定業務
    ・認証機能の独立化に関する設計および開発
    ・退会処理の機能開発
    ・Auth 2.0 や OpenID Connect の技術を活用した技術検証

    ■稼働開始
    即日

    ■勤務時間
    10:00~19:00(土日祝休み)
    求めるスキル
    【必要なスキル】
    ・React・TypeScript を使用した開発経験(2年以上)
    ・Webエンジニアとしての経験(4年以上)
    ・Amazon Cognito または Amplify を利用した開発経験
    ・Auth 2.0 や OpenID Connect に関する知識と開発経験
    ・リモート環境でのチームコミュニケーション経験
    ・基本設計以降の経験

    【歓迎スキル】
    ・GraphQLを使用した開発経験
    ・Ruby on Railsでの開発実務経験
    ・ビジネス要件の整理や仕様策定のリードや技術的な意思決定に主体的に貢献した経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★リリースから1年の成長中のプロダクトを含むチームで今後も多くの新機能開発を予定しておりますので、長期で参画が可能な案件です。
    ★機能の設計から関わっていただくことを想定おり、PdM、デザイナー、エンジニアと意見交換をしながら進めていただくため、コミュニケーションは取りやすい環境です。
    ★フルリモートでご参加が可能な案件です!
  • 【11月~/Go】スマート社会を支える通信技術の研究開発に関わるエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    本業務では、通信インフラの高度化に向けた研究開発活動を支援するプロジェクトです。

    【想定業務】
    新技術の開発にあたり、論文で提案されている技術がシステムとして実現可能かを検討し、実装まで対応いただける方を募集しております。

    ・要件定義・アーキテクチャ設計支援
    次世代ネットワーク基盤に求められる機能要件・非機能要件の整理
    仮想化・クラウドネイティブ技術を活用したネットワークアーキテクチャの設計支援
    セキュリティ・信頼性・拡張性を考慮した構成案の策定
    ・ システム構築・検証支援
    通信性能の評価、トラフィックシミュレーションの実施、信頼性試験の支援

    【開発スタイル】
    アジャイル開発で進めております。
    求めるスキル
    ・Go言語を用いた開発経験
    ・クリーンアーキテクチャに基づく設計・開発経験
    ・Webアプリケーションの設計〜実装までを一貫して対応可能な方
    ・Kubernetes(k8s)およびLinux環境での開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・技術志向の高いメンバーが多く、成長意欲の高い方におすすめです。
    ・Go言語 × クリーンアーキテクチャというモダンな技術スタックでの開発経験が積めるため、保守性・拡張性の高い設計力が身につきます。
  • 【講師未経験歓迎/C#/2026年4月~】新入社員向けIT技術研修のメイン講師募集 の案件
    • ~ 6,250 /時

    ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■案件概要・募集概要
    新入社員向けのIT技術研修にて、メイン講師としてご登壇いただける方を募集しております。C#を用いたWindowsアプリ開発やSQLServerの概要など、基礎から応用まで幅広く指導いただきます。
    研修会社が提供するオリジナルテキストに沿って講義を進行いただきます。
    ※カリキュラムの詳細は面談時にお話がございます。

    ■業務内容・期待値・役割
    ・C# Windowsフォームアプリケーション開発の講義
    ・SQLServerの概要説明
    ・テーブル設計の指導
    ・研修会社提供のテキストに沿った講義進行
    ・新入社員の技術理解を促進するための質疑応答対応
    ★今回はメイン講師としてのご参画をお願いしております。

    ■期間
    2~3ヶ月
    ※ご希望やアサイン先案件によって確定いたします。

    ■選考について
    面談と60分程度の模擬授業を実施させていただきます。
    (模擬講義については、事前に課題をご用意しております。)

    ■ご契約について
    本件はクライアントとの直接契約となります。
    求めるスキル
    ■必須要件
    ・C#開発での実務経験:3年以上(目安)
    ※講師経験:問わず

    ■歓迎要件
    ・講師の経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★未経験歓迎です!
    ★これまでも研修講師をやってきたが、より多くの案件を実施していきたい方におすすめです
    ★エンジニアとしてやってきたがITを教える講師としての仕事に魅力を感じている方にマッチしております。
    ★新入社員向けの教育に携われる社会的意義の高い案件です
  • 【正社員転換/週1出社/React,TypeScript/Rails/フルスタック】コンテンツカンパニーでの新規プロダクト開発を担えるソフトウェアエンジニア募集! の案件
    • ~ 750,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【企業概要】
    専属YouTuberのマネジメント企業として事業展開しているが、数多くの中規模のYouTubeクリエイターのネットワーク化も行っており、さらにはInstagram等のマイクロインフルエンサー、Tiktokライバーなど、あらゆるクリエイターとの接点となる日本最大級のクリエイターのデータベースを構築しています。

    【プロダクト】
    ■「クリエイター向けプロダクト」
    所属クリエイターとのタッチポイントであるWebやプッシュ通知などのUI/UXを滑らかにし、クリエイターに対して、広告案件、ファンビジネスなどあらゆる収益化機能を提供するだけでなく、クリエイター活動の効率化するための各種自動化やバックオフィス系サービス等、すべてのクリエイターを支援するあらゆる機能群をワンストップサービスを目指す自社開発のプラットフォームです。

    ■「ブランド/広告主向けプロダクト」
    本プロダクトは、急激に成長を続けるインフルエンサーマーケティング領域において、YouTubeやInstagram、TikTokといったマルチプラットフォームに対応するだけでなく、自社で独自に構築するする大規模なクリエイターのデーターベースやコンテンツデータベースを分析し、広告主目線でクリエイターの発見をサポートするクリエイターサーチ機能、マッチング機能にとどまらず、案件進行〜レポート機能など、マーケティング効率を最大化するためのあらゆる機能を提供する自社開発のプラットフォームです。

    【業務内容】
    ・クリエイターへ価値を届けるプロダクト、またはクリエイターの価値を広告主へ届けるプロダクト、いずれかのプロダクト開発
    ・多様な要件を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み
    ・開発しているシステムの運用と保守
    ・さらなる新規プロダクトの開発
    求めるスキル
    必須スキル・経験
    ・TypeScript / React (Next.js) を用いた2年以上の実務経験
    ・継続的な学習姿勢やコミュニティへの貢献
     └GitHubアカウント、技術ブログ (Qiita等)、登壇資料などのリンクが記載されているか
    ・Web APIを利用したフロントエンド開発の経験
    ・GitHubを用いた複数人での開発経験
    ・週1出社ができる

    歓迎スキル・経験
    ・Webアプリケーションの設計や運用保守に携わった経験
     └要件定義/仕様策定/DB設計といった上流工程への関与を示す記述があるか
     └リリース後の運用/保守/改善といったプロダクトを育てた経験が読み取れるか
    ・バックエンド領域への経験・興味
     └Ruby on Railsでの開発経験があれば高く評価する
     └他の言語でも、バックエンド開発経験があれば評価する
     └職務経歴や自己PR欄に、フルスタックなキャリアへの志向性が示されているか
    ・自律的に課題を発見し、解決に導いた経験
     └課題に対し、提案・導入から成果を出した具体的なエピソードがあるか
     └小規模でもチームリーダーやプロジェクト推進の役割を担った経験があるか
    ・技術を使ってビジネスやプロダクトを成長させた経験
     └担当業務の記述において、単なる機能開発だけでなく、なぜそれを作ったのか(背景・目的)や成果(CVR改善、UX向上など)に触れられているか
     └PdMやデザイナー、ビジネスサイドとの協業経験が記載されているか
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ■クリエイターマネジメントのリーディングカンパニーにて、価値提供を行うプロダクトを開発するやりがいを感じながら参画いただけます。
    ■正社員転換案件となりますので、【将来的には正社員になりたい】【正社員になりたいが企業・業務とのミスマッチが心配】という方にも安心して稼働頂けます。
    ■週4日のリモートと、働きやすい現場にてご稼働頂けます。
  • 【Python/基本リモート】水位監視アプリケーション機能追加開発! の案件
    • ~ 562,500 /月

    フルリモート ハイブリッド型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■案件概要
    製鉄所向け水位監視アプリケーションの機能追加対応を行っていただきます。
    既存システムの改修および新機能の実装を通じて、現場での水位監視精度向上に貢献するプロジェクトです。

    ■業務内容
    ・Pythonを用いたアプリケーションの機能追加・改修
    ・GUI画面の設計・実装
    ・センサー等から取得したデータの処理・可視化
    ・チームメンバーとのコミュニケーションを通じた仕様調整・レビュー対応

    【参画時期】
    2025年11月 ~ 2026年2月(※延長の可能性あり)

    【働き方】
    基本的にはリモートワークですが、状況に応じて西新宿へ出社をお願いすることがあります。
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Pythonによるアプリケーション開発経験
    ・PythonによるGUIアプリケーション開発経験
    ・チーム内で円滑なコミュニケーションを図りながら開発を進められる方

    ■歓迎スキル
    ・以下のPythonライブラリを用いた開発経験
     - Tkinter
     - NumPy
     - OpenCV
     - Polars
    ・マルチスレッドを用いたアプリケーション開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本的にリモート参画いただける案件です。

    ★社会インフラに貢献できるプロジェクト
    製鉄所向けの水位監視アプリケーションという、産業インフラに直結するシステム開発に携われるため、社会的意義の高い業務に関われます。

    ★Pythonスキルを活かせる&伸ばせる環境
    Pythonによるアプリケーション開発・GUI開発が中心で、TkinterやNumPy、OpenCVなどのライブラリを活用する機会もあり、技術力を磨きながら実務経験を積むことができます。
  • 【PHP/Goなど/週4リモート】ネットショップ決済サービスのWebアプリケーションエンジニア の案件
    • ~ 1,050,000 /月

    ハイブリッド型

    副業OK
    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    ■募集ポジションについて
    自社のネットショップ作成サービスをご利用いただく加盟店向け金融サービスの開発を担っていただく方を募集します。

    ◾業務内容
    ・開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発
     ・機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます
     ・バックエンドの開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてインフラ・フロントエンド開発もお任せします
    ・PdM・デザイナー・オペレーションなど他職種を連携を取りながらのプロダクト開発
    ・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
    ・サービス監視、改善
    ・持続的な開発を行うための、技術的な課題の解決

    ■働き方
    ・稼働日数は週4日以上
    ※参画後1週間はオンボーディングのため出社
    ※月曜(スクラムイベント)・木曜稼働必須
    ※木曜日はオフィス出社いただきます
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Webサービス/アプリのチーム開発・運用経験
    ・アプリケーションのサーバーサイド開発経験が3年以上(PHP、Java、Ruby、Python、Goなど)
    ・コードレビューやGitHubでのプルリクエストレビューの経験
    ・他部署とのコミュニケーション経験

    【歓迎スキル】
    ・ユニットテストやE2Eテストなどの設計・運用経験
    ・DBのテーブル設計やパフォーマンスチューニング経験
    ・クラウドインフラ(AWS)の知識・運用経験
    ・決済やEC領域の開発経験
    ・スクラムやアジャイル開発の経験
    ・新しい技術や未経験の領域にも積極的な方
    ・顕在化した課題だけでなく、プロダクトやコードレベルの課題を積極的に見つけ、自ら解決をしていける方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★成長フェーズのサービス・プロダクト開発に携わることができるプロジェクトになります。
    ★ユーザー数が多いプロダクトの開発に携わることができます。
    ★当社からご参画実績ある企業様のプロジェクトになります。
  • 【12月開始!高単価!ECサイト/RFP作成】大手アパレルブランドEC・アプリリニューアルに伴うRFP作成支援に対応できる方募集! の案件
    • ~ 1,100,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    CTO/VPoE/テックリード プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー Webデザイナー/ディレクター インフラエンジニア/SRE フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【案件概要】
    大手アパレルブランドが保有するブランドのECが対象となります。
    業務内容は下記を想定しております。
    ・会員アプリ構築ベンダーコンペに伴う、業務やシステムの要求整理及び、RFP策定支援。
    ・クライアント側で行うTOBE顧客体験設計を踏まえ、業務やシステム要件に落とし込む作業。
    ※構築はShopifyとなります。
    ※詳細は面談時にご説明いたします。

    【備考】
    ・勤務地  :基本フルリモート(有事の際の出社あり)
    ・稼働工数 :週週5日
    ・ご契約期間:12月開始 〜 2026年3月 ※延長の可能性あり
    ※交通費は報酬に含む形のなりますのでご了承ください。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・RFP作成経験
    ・Shopifyを想定した業務やシステムの要求事項整理の経験
    ・他ECパッケージの知見
    ・コンサルティング業務
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★基本リモートで就業可能な案件でございます。
    ★弊社からの参画実績がございます。
  • 【急募!フルリモ可/Photoshop/Clip Studio Paint】ゲーム開発(コンシューマ/セルルック)における2D背景イラストレーターの募集 の案件
    • ~ 525,000 /月

    フルリモート シフト(移行)型

    職種
    ゲームプログラマ/ゲームエンジンプログラマ
    業務内容
    【案件概要】
    ・フルリモート可の案件です(スキル・開発状況次第で、参加直後のみ出社依頼の可能性あり)
    ・手描きの温かみのあるグラフィックを目指したアドベンチャーゲームの背景美術を作れる方を募集します!
    ・デフォルメの効いたキャラが登場し、味わいのある架空の世界を冒険する内容となります。

    【業務内容】
    ・絵画調の背景イラストの制作
    ・3D背景に置くカキワリの一枚絵としてのイラスト(テクスチャ)制作
    ・他、付随する業務
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・PC上で手描きで背景画が描ける
    ・大胆な構図を描ける
    ・機械などの構造的なディテールを説得力を持って描ける
    ※ポートフォリオのご提出必須です。
    ※今回のこちらのポジションはご経験3年以上のミドル~シニアクラスの採用となります。

    【歓迎条件】
    ・イラスト制作会社にて実務経験者
    ・募集する業務内容におけるリーダー経験者
    ・関係各所との調整業務
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★ゲーム開発に携わりたい方にオススメのプロジェクトです!
    ★0から1をつくることにご興味ある方にオススメのプロジェクトとなります!
    ★スキル面をご相談の上、出社とリモートのハイブリットにて働いていただけます!
  • 【週5日/Java】信託銀行向けシステム開発・レビュー業務 の案件
    • ~ 480,000 /月

    シフト(移行)型

    職種
    サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    【業務詳細】
    信託銀行向けシステム開発・保守業務に携わっていただきます。
    対象業務は金銭信託、経理(仕訳)、証書貸付の機能開発となります。

    業務内容としては製造・単体工程のレビュー(ソースコードの機械的チェック、テスト結果の確認、マスキングツールの定義作成・テスト)をご依頼したく、Javaの知見に長けている方を採用したいと考えています。
     ・バックエンド:Java+Spring
     ・フロントエンド:TypeScript+React.js

    ■担当工程
    テスト
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・製造工程でのレビュアー経験者
    ・Java+Springでの開発経験

    【歓迎スキル】
    ・モダンなフロント技術(TypeScriptやReact.js)での開発経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★お取引実績多数で、3年以上長期でご稼働いただいております。
    ★エンド直案件ですので、参画後も安心いただけます。
  • 【フルリモート/Go】新卒採用向けプラットフォームの開発業務! の案件
    • ~ 750,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア
    業務内容
    トップ企業を目指す学生のための就職活動サービスや、若手ハイクラス人材向けのキャリア支援プラットフォームの開発全般をご担当いただきます。

    <お任せしたい業務(一例)>
    【共通】
    ・新卒向け採用プラットフォームの開発業務

    【フロントエンド】
    - UI/UX を意識した開発
    - コンポーネントドリブン設計を意識した、開発工数を削減しユーザーに価値提供を迅速に行うための開発 など

    【バックエンド】
    - アプリケーションの安定性・スケーラビリティを担保した開発
    - セキュリティを意識した安全性の担保 など

    【開発体制】
    アジャイル開発で進めております。

    【チーム】
    正社員と業務委託、インターン生が在籍しております。
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・Goを用いたWebアプリケーション開発経験で実務経験3年以上
    ・フロントエンドのNext.jsやReactの実務経験
    ・Gitを用いたチーム開発経験
    ・アジャイル開発またはスクラムの理解と実務経験

    【歓迎スキル】
    ・AWS、GCPなどのクラウドサービスやIaCツールなどに知見がある
    ・その他言語でのアプリの新規開発・運用・リファクタリングに取り組んだ経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・フルリモートで参画できる案件です。
    ・自社サービスのため長期的な就業が可能です。
    ・機能をまるっとお任せするスタイルなので裁量をもって働くことができる環境です!

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。