インフラエンジニア/SREのリモートワーク案件

インフラエンジニア/SREのリモートワーク案件は163件を一般公開しています。
インフラエンジニア/SREの現在Web公開可能な案件を表示。 フリーランスの活用が進むインフラエンジニア/SREのポジションは、リモートワーク(テレワーク・在宅勤務)での案件も大幅な増加傾向にあります。 ただしインフラエンジニア/SREの案件は人気ポジションなため、条件の良いポジションは早期にクローズが予想されます。インフラエンジニア/SREの案件をお探しの方は非公開案件からの紹介を求めてエージェントにお問い合わせください。

案件を探す
募集職種
選択
×

募集職種

開発経験
選択
×

開発経験

報酬
働き方
社名
163件中 1件〜10件を表示中
  • 【PHP(Laravel)/0.5人月稼働/フルリモ】案件多数(toB/toC)・サーバーサイドの開発支援業務 の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    受託開発をしているプロジェクトのサーバーサイドの開発支援業務に携わっていただきます。
    サーバーサイドは主にPHP(Laravel)で開発を行います。
    プロジェクトは多数あり、本人の希望や適性などに合わせて参画していただきます。
    医療美容系・アパレル系・EC系・美術系など業界多岐にわたります。
    参考例として一部記載をさせていただきます。

    【プロジェクト例】
    サーバーサイドは各プロジェクトで1~3名体制で開発していきます

    1.大手人材会社向け、人材スカウトシステムの開発
    例)Algoliaの技術調査やLaravelでのAPI開発、人材検索機能の開発など

    2.健康診断予約システムの開発
    例)健康保険組合と病院間の情報連携システムにおける、健康診断の予約機能や請求書内容を確認できる機能の開発など

    3.美容室向け、シェアスペース予約アプリの開発
    (美容師側がリリースしたため、現在Goを使ってお客さん側のアプリ制作を進めています)
    例)フリーランスの美容師がシェアサロンを活用する際の予約機能の開発や、顧客情報の紐づけ機能の開発など

    4. 投資不動産会社との共同プロジェクト
    オーナー用アプリ「Owner Concierge」と入居者用アプリ「RIS」をリリース済み。
    例)現在は上記のアプリの仕様改修に加え、これらのアプリを商品として他不動産会社に販売する「OEMプロジェクト」や保険事業用の「保険加入者用アプリ」の開発など多岐に渡っている

    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・開発経験が2~3年以上
    ・PHP(Laravel)を用いた開発を一人称で可能
    ・AWSまたはGCPなどのクラウド環境での開発経験
    ・チームでの開発経験
    ・Docker環境での構築経験
    ・API側の技術選定やAPI設計、DB設計経験

    【あると望ましいスキル・経験】
    ・SPA開発のご経験
    ・Node.jsでの開発経験
    ・可能であればAWSインフラ構築・運用経験
    ・DBの設計の経験

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★週4日からOK(1日8時間稼働)
    ★コアタイムなし(ただし夜間のみの稼働は難しい)
    ★プロジェクトが多数あり本人の適正を見て、ご担当頂く業務を擦り合わせさせて頂きます

  • 【 CI/CD環境構築】ビルド環境のリプレースの為のCI/CD環境構築エンジニア の案件
    • ~ 1,000,000 /月

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    プロジェクトで運用しているシステムのCI/CD環境を並行実行できる仕組みにフルリプレースします。
    これに伴い、既存CI/CD環境の設計改善検討・新規構築を行うエンジニアを募集しています。


    【業務内容】
    ・既存環境に最適なビルドシステムの再検討
    ・既存CI/CD環境の設計改善、フルリプレース(Jenkins→ArgoWorkflow)
    ・JenkinsとAWSで構築されたビルドシステムをCloudNativeなビルドシステムへ移行
    ・ビルド並列化


    【アピールポイント】
    ・大規模プロジェクトのミッションクリティカルな分野で使用されるシステムに携われます。
    ・Android OSビルドの仕組みの改善、再構築に携わることができます。
    ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。


    【仕事の進め方】
    ・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
    ・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します
    ・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します


    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
    ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます


    【参画前にご準備頂くこと】
    ・PCはご自身のものを使用いただきます。(基本的にはMacですがWindowsも相談可能)
    ・認証に使用するMFAデバイス(物理)を購入いただきます(8000円程度)
    ・セキュリティソフトをご購入いただきます(有料版のみ)
    求めるスキル
    ■優遇される経験・スキル
    ・Terraformの使用経験
    ・Kubernetesの実務経験(実務で1年以上)
    ・ArgoWorkflow等のCloudNativeなCI/CD系ツールの使用経験
    ・Android OSビルドについての理解
    ・コンテナ技術(Dockerなど)の理解

    ・基本的なGitコマンドが使用できる
     ・コミットルールやブランチの理解
     ・自力でコンフリクトを解消できる
     ・PR/MRの作成、レビュー依頼ができる
    ・Linuxの基本的なコマンドが扱える
     ・ファイル操作やエラー対応時におけるログの確認ができる
     ・ShellScriptの読み書きの経験がある

    【語学】
    ・日本語が不自由なく話せる
     ・JLPT N2〜3レベル
     ・面談時にコミュニケーションレベルを確認させていただきます
    ・英語ドキュメントが辞書を使って不自由なく読める


    ■歓迎スキル
    ・repoコマンドの理解
    ・Bazelによるキャッシュを用いたビルドの経験・知識
    ・分散ビルドシステム構築に関する経験・知識(Goma server, Goma client)


    ■求める人物像・自分の知らない技術に触れることへ抵抗がない方
    ・自ら技術情報をキャッチアップできる方(英語ドキュメント含む)
    ・チームワークを意識できる方
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・大規模プロジェクトのミッションクリティカルな分野で使用されるシステムに携われます。
    ・Android OSビルドの仕組みの改善、再構築に携わることができます。
    ・社内で勉強会をしたり、書籍の購入や勉強会の参加などを会社として支援しており、技術力向上を重視しています。
  • 【Kubernetes】領域拡大に伴う、Kubernetesエンジニアの追加募集 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【業務内容】
    1プロダクト1000人規模の開発者が利用するサービスがEC2で稼働しています。今後、更なる負荷が予想されるサービスを選定し、EKS(Kubernetes)に移行して負荷に耐えるように構築・運用をしていきます。

    - Kubernetesのデプロイフローを設計、構築していきます。
    - Veleroを使ってバックアップフローを設計、構築していきます。

    また、Kubernetesの運用をGo言語で自動化します。
    - KubernetesのOperatorをGo言語で開発します。
    - KubernetesのCustom ResourceやControllerをGo言語で開発します。
    - KubernetesのDaemonSetsで動くPodsをGo言語で開発します。
    - その他運用自動化ツールをGo言語で開発します。


    【仕事の進め方】
    ・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
    ・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します
    ・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します


    ▶コラボレーションツール
    Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

    ・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
    ・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます

    【アピールポイント】
    - Kubernetes Operator開発に関われます
    - これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーションの開発に携われます
    - Kuberentesに移行するための様々なノウハウが溜まります。
    - 必要なツールやサービスを提案すれば、導入することも可能です。
    - 技術を大切にする文化です

    【参画前にご準備頂くこと】
    ・PCはご自身のものを使用いただきます。(基本的にはMacですがWindowsも相談可能)
    ・認証に使用するMFAデバイス(物理)を購入いただきます(8000円程度)
    ・セキュリティソフトをご購入いただきます(有料版のみ)
    求めるスキル
    【必須スキル・経験】
    - eksctlを使ってAWS上にKubernetesクラスタをEKSで構築できる
    - EC2, ELB, RDS, EKS, ECR, CloudWatch, Lambda, Serurity Group, Network ACLを理解している
    - Linuxを用いたサーバ全般の設計・構築ができる
    - Go言語でソフトウェアを開発できる
    - ネットワークの基礎がわかること
     - CCNA〜CCNPレベル
     - Routing, Switching, CIDR, Subnetなど

    ■その他
    - 日本語、または英語が不自由なく話せる(抵抗がない)
    - 英語ドキュメントが辞書を使って不自由なく読める


    【歓迎スキル】
    ■プログラミング
    - Go言語でソフトウェアを開発できる

    ■Kubernetes Operator等の開発経験
    - Kubernetesの運用をGo言語で自動化した経験
     - KubernetesのOperatorをGo言語で開発したことがある
     - KubernetesのCustom ResourceやControllerをGo言語で開発したことがある
     - KubernetesのDaemonSetsで動くPodsをGo言語で開発したことがある
     - その他運用自動化ツールをGo言語で開発したことがある

    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    - Kubernetes Operator開発に関われます
    - これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーションの開発に携われます
    - Kuberentesに移行するための様々なノウハウが溜まります。
    - 必要なツールやサービスを提案すれば、導入することも可能です。
    - 技術を大切にする文化です
  • 【AWS/正社員】介護×IoT分野の自社クラウドプラットフォーム開発・運用・技術サポート の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 東京都

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【企業概要】
    スマートホーム領域を中心に、国内外のさまざまなセンサーと自社開発のゲートウェイやクラウド、スマホアプリを組み合わせて、サービスプロバイダ向けにIoTシステムを提供するソフトウェア会社です。
    多種多様なセンサーを使って、生活・介護支援システムを開発しています。
    IoT介護分野での先駆者としてのポジションを強みに、膨大なデータを中心にデータビジネスへのトランジション、海外展開も行っております。

    【主な業務内容】
    ・AWSを中心としたパブリッククラウド上のリソースの運用・管理・改善
     …常に張り付くのではなく障害が起きた時に自動で復旧できる範囲を広げるだとか監視するべき項目を設計し運用する、等が主になります
    ・新しいサービス開発時のインフラ設計・構築
     …サービスが目指すべき事柄を理解し、例えばAWSのこのサービスが合うのではないか、等の提案も含む`
    ・サービス障害発生時にインフラの側面から提案・解決を行う

    【開発環境】
    ・開発言語: Java, PHP, Erlang, JavaScript(Node.js)
    ・DB: PostgreSQL, MySQL
    ・ミドルウェア: RabbitMQ
    ・OS: Windows, Linux
    ・インフラ: AWS
    ※上記以外を扱う可能性もあります

    【歓迎される人物像】
    ・ミッションへの共感
    ・マルチカルチャーな環境で働きたい
    ・会社の中心で面白い仕事をしたい
    ・何事にも誠実な対応のできる方
    ・トラブル発生時でも冷静に対処ができる方
    ・チームで協調して仕事を進めてくださる方
    ・新しい技術習得に積極的な方
    求めるスキル
    【必須】
    ●クラウド
     ・AWS/GCP/Azure/Oracle 等でのサービス構築・運用経験(半年以上)

    【クラウド経験がない場合の必須要件】
    ●ネットワーク
     ・IPの仕組みの理解
     ・ルーティングテーブルが設定できること
     ・ファイアウォールの基本設定ができること
    ●データベース
     ・MySQL/MariaDBもしくはPostgreSQLの運用経験(1年以上)
    ●ミドルウェア
     ・Apache HTTPDもしくはnginxを用いてのWebサーバ構築・運用経験(1年以上)

    【歓迎】
    ●ネットワーク
     ・ PKI (Public Key Infrastructure) の理解
     ・IPsecの理解
     ・StrongSwan等を用いてのVPN構築経験があるとなお可
    ●データベース
     ・MySQL/MariaDBもしくはPostgreSQLでのクラスター構築・運用経験
     ・Redisの構築・運用経験
    ●ミドルウェア
     ・nginxを用いたリバースプロキシ構築・運用経験
     ・RabbitMQを用いたメッセージングシステムの構築・運用経験
    ●クラウド
     ・AWSの以下のサービスを用いてシステムを構築・運用した経験
     ・EC2/RDS/VPC/CloudWatch/Systems Manager/S3/IAM/ECS/EKS
    ●その他
     ・Infrastructure as Codeの実践経験(特にterraformをつかったもの)
     ・CI/CD環境の構築・運用経験
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社Z-works
    エージェントから
    ★フレックス制度あり
    ★介護×IoTで非常に社会的貢献度の高い事業に携わることができます!
    ★組み込み機器、クラウド、AI、アプリまで一気通貫で開発しているため、様々な経験が積めます!
    ★国籍や文化が多様なメンバーが揃っており、知的で刺激的な環境の職場です!
    ★エンジニア中心のチームならではの技術力が強みの企業です。数多くの受賞歴もあります!
  • 【正社員】【GCP/AWS/週日~】自社プロダクト「SNSマーケサービス」/新コミュニティサービスのインフラ構築・運用にあたるエンジニア の案件
    • ~ 700,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【当社について】
    当社は2020年4月30日に創業した渋谷のITスタートアップ企業です。
    プロフィールサイト、コミュニティSNSの開発・運営を行っています。

    2021年1月にリリースした「ブランディングプロフィールサービス」は豊富なテンプレートや、LINEブラウザで見たまま編集できる手軽さが好評で著名人やインフルエンサーに多くご利用いただき、ユーザー数100万人・月間アクセス数5,000万PVを突破し、日本最大級のプロフィールサイトに成長しました。

    2021年10月にリリースした「コミュニティSNSサービス」は、現在1,000個以上のコミュニティがあり、複数の著名人やインフルエンサーに参加していただいています。2022年にiOSアプリやビジネス機能をリリース予定です。

    昨年シードラウンドとして1億円の資金調達を行い、今後サービスの機能拡充、採用と社内体制強化に投資する予定です。

    【業務内容】
    ・自社サービスのインフラ構築・運用
    ・インシデント発生時の原因特定とその対策を計画・実装
     ※セキュリティエンジニアも兼任できる場合
    ・WAFの守備、OWASPチェック等の対策

    当社では、最新のフレームワークや言語、ツール取り入れることを重視しています。
    また、アジャイル(スクラム)開発を取り入れており、継続的に細かくリリースを重ねられるよう、事前に細かいチェックやフィードバックを行っており、フラストレーションの少ない、円滑な運営・開発を心掛けていらっしゃいます。


    【配属チーム 構成 ※業務委託含む】
    ・プロダクトマネージャー:1名
    ・ディレクター:0名
    ・エンジニア:8名
    (フロントエンド4名/インフラ1名/サーバーサイド1名/アプリ2名)
    ・デザイナー:5名
    求めるスキル
    【必須スキル】
    ・CI/CD利用経験
    ・Docker利用経験
    ・CDN利用経験
    ・不具合/負荷検知の仕組みを構築した経験
    ・SQL系DBのインフラ構築経験
    ・GitHub利用経験

    【歓迎スキル】
    ・オンプレでのインフラ構築経験
    ・GCPを使用した業務経験
    ・AWSを使用した業務経験
    ・他クラウドインフラを使用した業務経験
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★週3日~OK
    この求人は、現在急成長を遂げている日本最大級のプロフィールサイト開発や、自社開発の新コミュニティサービスに携わることができます。
    アジャイル(スクラム)開発を取り入れており、継続的に細かくリリースを重ねられるよう、事前に細かいチェックやフィードバックを行っており、フラストレーションの少ない、円滑な運営・開発を重視されています。
  • 【正社員/AWS/自然言語生成】セールストーク自動生成プログラムの開発SE募集! の案件
    • ~ 5,000 /時
    • 神奈川県

    ハイブリッド型

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    正社員募集がメインとなります。
    ※業務委託の場合:月次稼働時間を別途取り決め確定します。

    【業務内容】
    ・自然言語生成技術を用い、1物件あたり8分以上かかると言われるコメント作成業務を、1~3秒で自動生成するAIロボットの保守・強化改修・応用開発に携わっていただきます。
    ・CTO、COOの指示のもと、要件定義、設計、実装、テストまでの一連の開発業務をお任せします。
    外部SES、外部ベンダーと協力しながら推進していただきます。
    ・「文を生成する」という機能に特化したサービスのため、バックエンド開発が中心です。
    ・インフラ(AWS)、DB設計と各種DBの連携に強い方を求めています。

    【プロダクトについて】
    ・不動産の物件データをフィードして、ユーザーごとの嗜好に沿ったセールストークを生成する(自然言語生成)SaaSプロダクトを不動産事業者(ToB)に提供しています。
    ・自然言語生成技術を用い、1物件あたり8分以上かかると言われるコメント作成業務を、1~3秒で自動生成します。
    ・150万件以上の物件ビッグデータを使い、一つ一つの物件の強みを引き出し、説得力のある文章に組み立て、豊かな表現で物件の魅力を物件ごとに語り分けます。
    ・現在大手ポータルで実装されており、4,000を超える不動産事業者に利用されています。
    ・月間約2万件の物件情報リクエストに対し、物件の魅力をアピールする独自コメントを自動生成して供給しています。
    類似するプロダクトはほとんど世の中に顕在せず、技術的に独自性の強いシステムを開発しています。
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・4年程度のエンジニア実務経験
    ・バックエンド、インフラ(AWS)の実務経験

    【歓迎条件】
    以下のうち、2つ以上該当する方は馴染みやすいと思います。
    ・Pythonを使った実務開発(使用経験でも可、主要言語がPythonです)
    ・不動産関連のシステム開発
    ・自然言語処理・NLP
    ・レコメンドエンジン
    ・CRM・SFA関連の開発・運用
    ・データフィード系のマーケティング技術経験
    ・若手エンジニアの育成経験
    ・ウェブマーケティング(効果測定やKPI管理)
    ・MAツール開発
    ・シードベンチャーやスタートアップでの業務経
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社GFL
    エージェントから
    ★自由な裁量の元、自分の頭で考え・行動し、商品を育て大きくするというスタートアップの醍醐味が味わえます。
    ★安心していつでも相談できるベテランのCTO、CEO、COO(全員実務経験30年以上です)がいます。
    ★稼働実績がある商品と信頼できる国内外のアライアンスや専門家ネットワークがある、という環境で、腰を据えて仕事をすることができます。
    ★自然言語生成(NLG)という新しい領域の先駆的技術の経験知識を集積し、NLG情報のハブとなる機会を得られます。
    ★大型の不動産ビッグデータを使った機能開発に携われます。
    ★実動し実効性を問われるAI技術開発を、企画からリリース、運用まですべてに関われます。
  • 【Web3・稼働時間調整可能・SRE】_NFTゲーム開発(サービス開始1年で30万ダウンロード突破) の案件
    • ~ 600,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    副業OK
    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    【会社概要】
    当社は「自らブロックチェーンのユースケースを創造し、世の中に革新的な体験を生み出す」というミッションを実践する、ブロックチェーン技術に特化したスタートアップです。

    【事業内容】
    ■ブロックチェーンゲーム事業
    共同開発している「無料で簡単に遊べるNFTゲーム」は世界最大規模のアクティブユーザー数を誇り、これまでブロックチェーンに触れてこなかった多くの人に、NFTがもたらす革新的な体験を届けています。
    1周年を迎えた2021年4月には、累計ダウンロード数が30万を突破しました。

    ■NFTソリューション事業
    独自のブランドイメージに合ったNFTショップを素早く簡単に構築するための自社サービスは、大型IPコンテンツホルダー・トップクリエイター・ハイブランドが革新的なNFTを生み出し世の中に届けるサポートをするために、ブロックチェーン・およびバックエンドのソリューションを提供しています。

    【プロジェクト】
    -自社サービス:NFT開発プラットフォーム
    トップブランドや大型IPのNFTサービスを構築するNFT開発プラットフォーム
    - NFTゲームのプロジェクト
    世界有数のユーザー数を誇るNFTゲームのプロジェクト
    2021年4月には、累計ダウンロード数が30万を突破
    - NFTゲームの新プロジェクト
    Play to Earnの要素を強化した新プロダクト

    【業務内容】
    各プロダクトのクラウド環境・アプリケーション環境に合わせたインフラ設計のアドバイスや構築、運用作業や自動化
    カスタマーサポートと連携して障害対応・データベースやモニタリングのベストプラクティスを提案・障害を未然に防ぐ仕組みの構築
    求めるスキル
    【必須スキル】
    - GCP, AWS, Azureなどのクラウドサービスの経験3年以上
    - Dockerなどのコンテナ技術を使った開発経験
    - モダンな言語とframeworkを使った十分なBackend実務経験と開発力
    - automated testの実装経験
    - Gitを使った開発の実務経験
    - 英語を使ったテキストベースでのコミュニケーション能力
    - Web3, Crypto, NFTに対する、自発的にキャッチアップしていけるレベルの興味
    ※履歴書をご提出いただける方

    【あると望ましいスキル・経験】
    - DevOps, Infrastructure Engineer, SREとしての経験
    - Terraformなどのinfrastructure as codeを使った開発経験
    - Node.jsとTypeScriptを使った十分な実務経験と開発力
    - LaravelとPHPを使った十分な実務経験と開発力
    - 英語を使った会話ベースのコミュニケーション能力
    - モバイルゲームを開発している企業での経験
    - ゲーム業界での経験
    - オープンソースのソフトウェアに貢献した経験
    - プロダクトに関連するその他のドメイン知識(CI/CD経験など)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ■働き方
    ・フルリモート
    ・フルフレックス(曜日固定なし)→ポジションによっては定例MTGあり
    ・海外OK
  • 【CRE(顧客信頼性エンジニア)】クラウドで提供する電子薬歴・服薬指導システムのCRE(顧客信頼性エンジニア)募集! の案件
    • ~ 800,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容

    ■業務概要
    薬局体験の向上を担うべく、調剤薬局で日々利用されている弊社プロダクトのユーザーに一番近いエンジニアとして、利用価値を向上させることがミッションです。
    顧客信頼性エンジニアという名前の通り、顧客がサービスに対する不安をなくすための支援を様々な形で行います。
    現在はユーザーからの問い合わせに対して、問い合わせ事象の技術的な調査と不具合の修正をするに留まっています。これではユーザーの課題を先回りして解決し顧客信頼性を担保することは難しいと考えています。
    今後のサービスを支える主軸として、CREを一緒にカタチ創って頂きます。


    ■具体的な業務
    ・問い合わせ事象の技術的な調査と不具合の修正
    ・問い合わせ発生状況の分析および分析結果に基づく改善施策立案
    ・不正対策のためのトラッキングの仕組み構築
    ・CS対応品質・業務効率向上のためのシステム開発
    ・関連する業務の改善に向けたツール導入を企画・実行
    ・新規機能の要件に対するユーザー視点でのフィードバック
    ・問い合わせが発生しない仕組みの検討
    ・開発エンジニア、カスタマーサポート、セールスメンバーとのコミュニケーション
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・Webアプリケーションの開発経験3年以上
    ・基礎的なデータベース知識およびデータ調査スキル
    ・課題解決志向が強く、エンジニアリングで根本解決してきた実績
    ・複数チームと円滑にコミュニケーションを取り、臨機応変に業務遂行できること

    ■歓迎スキル
    ・CSチームと連携した問い合わせ対応やCSツールを改善した経験
    ・コード上の仕様を非エンジニアが理解しやすい言葉で説明できる
    ・問い合わせ内容を正しく把握して、対応方針を決定できる
    ・プロダクトの改善やツール導入を企画・実行できる
    ・BtoB向けのSaaSプロダクトを開発または運用した経験
    ・AWSを活用したシステムの設計または運用 の経験
    ・機械学習、チャットボットなどを活用して業務改善した経験
    ・開発チームのリードやマネジメント、プロセス改善の経験
    ・アジャイルの考え方・スクラムの方法論に関する知見
    ・サーバーサイド開発の経験(Pythonであればより良い)
    ・フロントエンド開発の経験(Angularであればより良い)
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ・大規模資金調達実施の勢いのあるベンチャー企業で働くことができます!
    ・社会貢献性の高い事業に携わることができます!
    ・新規事業PJではメルカリやYahoo!、リクルート出身のエンジニアと働くことができます!
  • 【フルリモ・SRE】 月間300万人以上が利用スニーカーフリマ"スニダン"の開発 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    ■スニダンSREのこれまで
    少し前までのスニダン開発チームでは、専任のSREsを設置せずに開発チームのみでSREを推進していました。
    具体的には、GitHub Actionsを用いたGoのテスト自動化やECSへのデプロイ自動化、Terraformのplan/apply実行の自動化などを行っていました。
    また、Datadogを導入しクラウドの監視や可観測性の担保も進めておりました。

    ■スニダンSREのこれからと募集背景
    上記のようにSREを開発チームだけで推進してきましたが、サービスの急拡大および開発組織の拡大に伴い、開発チームだけで高水準のSREを行っていくことが難しくなってきたため、専任のSREチームを組成しました。
    今後は今までやってきたSREを加速させ、継続的に改善していくために、より専門的にDevOps分野を開拓していく専任のSREチームを拡大していきますが、現在はまだ数人と少数チームなため新たにSREの推進を強化してくれるSREsを募集しています。

    ■お任せしたい業務内容
    これらは一例であり、やるべきことを提案・議論いただくところから一緒にやっていけると嬉しいです!

    ・SLI/SLOの策定・運用、およびエラーバジェットによる機能開発or改善の意思決定のサポート
    ・AWS環境の改善を進めサービスの安定稼働や高いセキュリティを実現
    ・SREチームの組成およびリード
    ・スニダン開発チーム全体へDevOpsの考え方をより浸透させ、開発エンジニアが実施できるSREの幅を広げ、SREsはより専門的なDevOpsに取り組める状態にする(Embedded/Enabling SREsとしての動き方)

    ■開発環境
    【Web】
    ・言語/FW:Go 1.16 / Vue.js
    ・ツール:Datadog / Sentry / Google Analytics
    ・インフラ:AWS (ECS / Aurora / ElastiCache / S3 / CloudFront / SQS / SNS など) / Firebase (FCM)
    ・CI/CD:GitHub Actions (テストの実行やECSへのデプロイ、Terraformのplan/applyの実行などを自動化)

    【モバイルアプリ】
    ・言語/FW:Dart / Flutter 2
    ・ライブラリ:riverpod / flutter_hooks / dio / freezed / Firebase
    ・CI/CD:Codemagic / GitHub Actions
    ・テスト: flutter_test

    【共通】
    ・コード管理:GitHub
    ・ドキュメント管理:Notion
    ・プロジェクト管理:GitHub Projects / Notion
    ・コミュニケーションツール:Slack / Gather
    求めるスキル
    ■必須スキル
    ・AWSやGCPなどのパブリッククラウドの設計・構築・運用の経験
    ・PMなど他職種と協業しながらSLO運用などのDevOpsを推し進めた経験

    ■あると望ましいスキル
    ・Goでの開発経験

    ■求める人物像
    ・エンジニアチームのVALUEの1つである「全員リードエンジニア」に該当するような、個々人がオーナーシップと裁量を持って開発を進められる高い技術力と自走力を持ったSREsを採用していきたいと考えております。
    ・SREsは事業成長を支えるためのサービス品質に大きく携わることになるため、アプリケーションエンジニアだけではなく、PMや経営陣とも密にコミュニケーションを取っていただく必要があります。
    ・他チームと適切に協業しオーナーシップを持って開発を進めていけるようなエンジニアを採用したいと考えております。
    開発経験
    契約形態
    業務委託(準委任契約)
    契約元
    株式会社LASSIC
    エージェントから
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★週5日~
    ★フルリモート(完全リモート テレワーク・在宅勤務可)
    ★週5日~
    チームの規模も小さく、マネジメントや育成の基盤が整備されているわけではないが、個々人がオーナーシップと裁量を持って開発ができる環境となっております。
    現在参画されているエンジニアについてハイスキルな方が多く、高いレベルの組織で開発することができます。
  • 【正社員/フルリモート/クラウドエンジニア】1,600億円を超える国内最大の技術ソリューショングループを牽引する中核企業でのクラウドサービスエンジニアの募集 の案件
    • ~ 1,000,000 /月
    • 全国(フルリモートのため)

    フルリモート

    職種
    インフラエンジニア/SRE
    業務内容
    クラウドサービスエンジニアSaaS/PaaS,IaaS,DataCloudのビジネスに関するすべての技術工程(営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修

    【業務詳細】
    1.SalesforceなどSaaS/PaaSのビジネスに関するすべての技術工程(営業支援、要件定義、構築、設定、カスタマイズ開発、運用、保守、研修等)
    2.AWS,AZURE,GCPなどIaaSのビジネスに関するすべての技術工程
    3.SnowflakeなどDataCloudのビジネスに関するすべての技術工程(営業支援、要件定義、構築、設定、アプリ開発、運用、保守、研修等)※基本はエンジニアの募集となりますが、経験値・能力により職位を決定します。
    ※担当者・リーダー・マネージャー・コンサルタント・事業リーダーなど、あらゆる分野の人材を募集します

    【このポジションの魅力】
    1.特定のクラウドベンダーのように、ひとつの種類のクラウドを扱うのではなく、多様なクラウドサービスを扱い、スキルアップができます。これは顧客観点での課題解決には重要な知見となります。
    2.800社以上(中堅規模以上の企業)の製造業中心の顧客基盤を保有しています。クラウドサービス以外の技術分野を対応している専門部署(データサイエンス・機械・電気電子・制御ソフト)があるため、AIやIoT、Mobilityなどとクラウドを組み合わせたビジネスに携わることができます。(例︓自動運転向け技術開発)

    【やりがい】
    1.今後主流になるクラウドサービスに幅広く関与することができます。
    2.自己研鑽できる環境があり、成⻑・学習の機会が豊富にあります。クラウドサービスの分野は、AppStoreのように新しい技術が次々に現れるため、先進的な技術に触れる機会が多数あります。
    3.新しいサービスのインテグレーションは、従来のようなシステムインテグレーションと大きく異なる新しい構築技術を身に付けることができます。
    4.新しい事業部門のため、自らのアイディアが経営に反映されるなど事業開発の経験や各種分野にチャレンジできます。
    5.プロジェクトのリード、チームのマネジメントをする機会があります。

    【キャリアイメージ】
    1.Salesforce、AWS、Azure、GCP、Snowflakeなど複数のSaaS/PaaS/IaaSにローテーションしながら技術習得できます
    2.複数の技術を活用して幅広い知見を得つつ、案件で実践することができ、PL、PMとしてステップアップすることができます3.多用なクラウドを扱うため、事業、導入・構築、開発、営業、運用・保守など、様々な分野・工程から開始し技術幅を広げることができます。

    【ポジション・役割】
    ・事業リーダー
    ・クラウドサービスコンサルタント
    ・プロジェクトマネージャー
    ・プロジェクトリーダー
    ・プロジェクトメンバー
    求めるスキル
    【必須要件】
    ・開発言語によるWebシステム開発経験(言語は問わない)
    ・Webシステム開発ツールの利用・テレワークに関する各種ツールの利用
    ・Webアプリ構造の知見・RDB/SQLの知見
    <マインド>
    ・明るく、前向きに考える方
    ・会話する意欲のある方

    【歓迎要件】
    ・Salesforce/AWS/AZURE/GCP全般の知見
    ・Snowflakeまたは他DWH/BI全般の知見
    ・チケット管理/各種開発情報共有ツール
    ・PM/PL経験ある場合は以下Project管理(WaterFall及びAgileの理解)
    外部折衝(顧客、外注、仕入先)
    社内折衝(上司、部下、別部門)
    ・英語の技術文書の読解力のある方(TOEIC600点以上)

    <マインド>
    ・チャレンジ精神旺盛な方
    ・顧客との会話が好きな方
    開発経験
    契約形態
    正社員
    契約元
    株式会社テクノプロ・デザイン
    エージェントから
    ★フルリモート
    ★クラウドエンジニア
163件中 1件〜10件を表示中

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。