【UIデザイナー/photoshop,figma】デジタル同人作品販売国内市場で2位!UI設計および提案、開発、運用業務

職種
Webデザイナー/ディレクター | 【UIデザイナー/photoshop,figma】デジタル同人作品販売国内市場で2位!UI設計および提案、開発、運用業務
業務内容
■事業説明
二次元事業本部/同人プロダクト設計部が関わる同人サービスでは、デジタル同人作品販売の国内市場で2位に位置しています。
現在はUI/UX改善やパフォーマンス改善を軸に、既存システムのリプレイスを行い日本国内売上No.1を達成すべく日々開発を行っています。
二次元コンテンツ事業では、ビジネス要求を元に課題整理をし情報設計をしていきます。

■募集背景
サービスの老朽化に伴いUI/UX改善を本格化するため、UIデザイナーを2名増員致します。
ユーザーにとって快適なサービスを提供するために、チームと共に挑戦できるデザイナーを募集しています!

■仕事内容
同人サービスでは下記業務においてUI設計および提案、開発、運用業務をお任せいたします
①案件業務の実施
作品の販売や購入、閲覧に関する利便性の向上など、事業成長の施策を行う業務
UI/UX改善やパフォーマンス改善
ECサイト、商品管理サイトの機能追加、SEO施策など
②保守・運用案件
事業運営における機能改善、デザインシステムの構築・運用で効率化や保守性を高めて、シンプルに開発を行える環境にする業務

■業務環境
メンバー:50名(全職能含めた総数)
【内訳】
バックエンドエンジニア:31名
フロントエンドエンジニア:3名(※不足時は、他事業からのヘルプで対応中)
デザイナー:5名
ディレクター:11名

※ダルトコンテンツ:有
※業務上メインで触れます。
求めるスキル
【必須スキル】
・インハウスデザイナー経験
・photoshopやiillustrator利用した実務経験
・figma / XDなどのプロトタイピングツールを利用した実務経験
・エンジニアなどの他職能とチームで案件実装した経験(スクラム・ウォータフォールは問いません)

【歓迎スキル】
・約20ページ以上で構成されるwebサイトのUIデザインの経験
・複数人のデザイナーと分担して、業務設計し牽引した経験
・Human Interface Guidelines・Material Designの理解
・サービスコンセプト設計・ブランディング・UX設計の経験
・デザインガイドライン・デザインシステム構築・運用経験

【求める人物像】
・レガシー耐性がある方
・他職能に対し丁寧かつ主体的にコミュニケーションがとれる方
・改善マインドがある方
・大規模ECプラットフォーム開発に興味がある方
・同人業界に興味がある方
開発経験
契約形態
業務委託(準委任契約)
契約元
株式会社LASSIC
単価
下限:500,000 円/月 ~ 上限:700,000 円/月
作業開始・終了時間
10:00~19:00(休憩1時間・コアタイム11:00‐17:00)
勤務地
石川県・関東圏在住の方のみ初日出社 稀に出社要請アリ

企業情報

企業名
総合エンタメサイトの企画・開発・運営企業

おすすめポイント

エージェントから
★大規模ECプラットフォーム開発に関わることが出来ます。
★デジタル同人作品販売の国内市場で2位のサービスに携わることが出来ます。
★長期案件です!

ここに掲載されている案件はごく一部です。
Remoguで扱う案件の約80%
非公開案件(Web公開NG)です。

80%が非公開案件
非公開の理由
Remoguが扱う案件の多くは、秘匿性の高いプロジェクト、開発案件です。
案件情報を介して企業の機密情報が競合企業に流出しないよう、情報の扱いに注意が必要と指導されている案件が多くを占めます。
Remoguサイトで検索できる案件は、ご紹介可能な案件のごく一部の事例として参考にしていただき、
あなたのご希望に添った案件は、無料会員登録の後、エージェントから直接ご紹介させてください。

希望する案件が無い場合、「エージェントにオーダー」してください。

エージェントがあなたの営業代行として、希望する条件のポジションを探してきます。

早めのエントリーで
理想的な仕事が見つかる可能性アップ!

時間に余裕を持って、
早期にエージェントへ希望条件を伝えましょう。
あなたに代わって、理想的な仕事を探してきます。